未分類

【彼氏目線】彼女が同棲で家事をしない、できないときに考える3つのこと

The following two tabs change content below.
今まで、当たり前のように教えられてきた「食の常識が間違いだった?」という疑問を持ったのをきっかけに、食や教育、環境などに興味を持ち、身体や環境に本当に良いものはなんだろうと探求するようになる。5年ほど健康業界と教育業界の仕事に身を置き、現在は家業を引き継ぎそろばん塾の経営。当ブログでは、世の中にもっと知ってほしい出会って良かったものを紹介しています。
Toshi
Toshi
こんにちは。最近記録を付ける事にハマっています。自分の行動、家計簿、その他、なんでも一ヶ月前や一年前と対比できる事で自分の変化が見えることが楽しい!(@toshi_navi)です。

皆さんにとって、家事とはどのような意味を持つ事ですか?

Toshi
Toshi
正直、めんどくさい。。。(笑)でも、部屋を綺麗にすると清々しいから、結構優先順位が高いものでもあると思ってやってます。
ナー美
ナー美
私もー!片付いてないのは、生理的に無理!!!
ビー太
ビー太
僕は、めんどくさいし、あまり気にしないなー。生活できる程度に片付いてたら良いや
ナー子
ナー子
私も、めんどくさくて家事苦手。だからあまり積極的にはやらないかなー

あなたはどうですか?
家事は、めんどくさいもの?生活を豊かにするもの?捉え方は人それぞれあると思います。

でも、誰にでも共通するのは、家事は最低限しなければ生活はできませんね。
ご飯は買ってくればなんとかなるかも知れませんが、服は洗濯しないと着るものが無くなりますし、ご飯のように毎回買って捨てるなんて出来ても逆にめんどくさい(笑)
掃除もやらないと、家が埃っぽくて暮らしづらいです。

そんな生活とは切っても切れない家事だからこそ、同棲のトラブル原因になりやすいです。
最初は、些細なことだと気にしないで入れても、ちりつもで気になってきます。

今回は、そんな家事について【彼氏目線】彼女が同棲で家事をしない、できないときに考える3つのことという内容で書いて行きたいと思います。

家事とはどのくらい価値があるのか


まず、家事にどれだけの価値があるのかを考えておかないと、どうして家事をするのかが分かりませんね。

これは、子供がどうして勉強するの?と聞くようなものです。
子供は、親や教師の行った事をやってくれますが、そこに意味を見出せない子供の中には勉強に全力を注げなかったりします。

また一昔前までは、男性が一家の大黒柱として稼ぎ、女性が家事全般をして家庭を守るのが一般的でしたね。

私の育った家庭も父親が仕事をし、母親が専業主婦でした。
家事をしたことがある?と父親に聞いた時、家事以前に洗濯機の使い方すら知らないと聞いた時は育った環境の違いに驚きましたね(笑)

現代の家庭生活においてだいぶ変わってきましたが、それでも中には「誰のおかげで生活できると思ってるんだ」という喧嘩がまだあるそうです!
私の周りはイクメンが多いので、もうそんな言葉を使っている人は天然記念物だと思っていますが、私の周りだけですかね?

まあ、実際にいるかいないかは、さておき、家事の価値を低く評価することは、私は好きではありませんし、少し考えればそれがおかしいことが分かります。

その価値をわかりやすく見える化する方法として、家事代行サービスに当てはめてみるのがとても分かりやすいですね。

家事代行サービス業者によって価格は多少違いますが、1時間で約3,000円になります。
つまり、仮に数字化するとこんな感じになります。

■基本料金 3,000円
■家事時間 1日3時間
■比較期間 3時間、1週間、1ヶ月(30日)

家事時間1日1週間1ヶ月
3時間9,000円63,000円270,000円
6時間18,000円126,000円540,000円
9時間27,000円189,000円810,000円

3時間1ヶ月でも270,000円の価値があります。
基本料金がもっと安いところがあるという意見もありそうですが、家事の補助ではなく、洗濯、掃除、料理、育児、家事に纏わる事を全てこなすとしたら、3時間で終わるかの方が疑問です。

共働きで女性が全部家事をやってるとしたら、女性は『給料+270,000円』の仕事をしていることになります。
また子供ができて専業主婦になり、家事に費やす時間が2倍3倍になったとしてたら、家事、育児には540,000円〜810,000円の価値があり、旦那の給料より高いかもしれません。

もっと、衝撃的で記憶に残る数字にするならば、3時間だと年収324万円、6時間だと年収648万円、9時間だと年収972万円です。
1,000万プレーヤーに手が届きそうですね!!

このように、家事をわかりやすく計算すると、とても価値があることだとわかります。

また、数字だけでなく環境の良い場所で暮らすと、メンタルやストレスにも良いですし、食事で健康管理もでき日々の活力も増します。
そう考えるすでに結構な数字ですが、家事にはまだそれ以上の価値があるのではないかと、私は思います。

【彼氏目線】彼女が同棲で家事をしない、できないときに考えること


先ほどのは、1つの見方で家事の価値を見える化したものですが、家事にかなりの価値があるということは伝わったと思います。

そんな重要な作業を放棄すると彼女に言われたら。。。
男性が思うことはこんな感じですね。

不快に思う

引用させて頂いたツイートは女性ですが、男性だって思うことは変わりません。
むしろ、これ以外に思うことがあるのでしょうか???

ただ、男性の場合は家事に対するモチベーションが低いので、少し手を抜いたところで気にしない人も多いと思います。
家が荒れ放題に目を瞑ることができるのであればそれでも良いと思います。

また、女性に比べて断然少ないですが、綺麗好きで家事を率先してやる男性でしたら、女性と同じように不快な気分になるでしょう。

家事をして

自分の成長と捉える

ポジティブな捉え方として、自分の成長と捉える方は何事にもポジティブで自分の成長だと思って取り組み姿勢でやっていくでしょう。
もし、同棲した女性が家事をしない、できない人であることに、モヤモヤしているのであれば、この捉え方が男性を磨く一番の方法でしょう。

あ!だからって料理や洗濯や掃除をしようというわけではありませんよ。
どのように、成長するかも成長の課題の1つですね。

家事の上達、第3の解決方法の模索。
その他にも、あなたなりの解決の仕方がありかもしれません。

受け入れようと考える

受け入れようと考える方は、とても優しい方ですね。
この考え方は、相手のペースに合わせて人それぞれ得意不得意があるなら、不得意なところを受け入れている方でしょう。

ただ、注意があるとすれば、我慢と受け入れるは紙一重です。
受け入れている気持ちでいても、本人が気づかず内に我慢していたなんてことがあるかも知れません。

もし、無理や我慢をしているのであれば、それは優しさではありません。
問題の先送りです。
この紙一重の違いは、感情的になった時に現れるので、表面に現れた時が怖いですね(⌒-⌒; )
これは、最悪の結果を招き可能性があるので、本人で気付けるのであればやめましょう。

前兆として、女性が意識できることは、彼の言葉より挙動を細かに察知してください。
我慢している男性は、言葉では言えません。
わかりやすく、反抗することもありません。

具体的な挙動は、返答がコンマ数秒遅れます。
それが受け入れにくい事を、飲み込もうとする時間です。
男性は自分の心に正直に、女性はそのコンマ数秒を見逃さないようにしょう。

そして、お互いにとって良い話し合いができたら良いですね!!

彼女にどう変わってもらえるか考える

やはり同棲というのは、2人で作っていくもの。
同棲をするということは、ゆくゆくは結婚をしようとしてるのでしょうから、2人で考えるのは良い方法です。

ただ、関心がない事をやってもらう事は、骨が折れます。
それに、伝え方を間違えば、喧嘩にも発展しそうですね。
それでも、変わってもらわない限り、これからずっと一緒に暮らすのですから改善していかないことには不満は解消されないです。

気をつける点としては、相手があまりに関心がない状態で、話を流される事。
これは、伝えたい本人がかなりストレスが貯まるので、いつも流されるなと思ったら、まずその伝え方をやめて違う方法を考えましょう。
何度も伝わらない方法繰り返すのは、言われてる方もストレスがたまるだけでになります。

1人でダメなら、知人から家族からも協力してもらい、説得ではなく彼女が体感を通して感じるレベルまで納得してもらう事です。

家事ができない人というのは、とことん出来ない人もいますが、もし本人にも少しの直さないといけないなという気持ちがあるなら、まず気負う事をやめて、簡単にできる事に1つ着手してみてください。
彼氏に、あなたが出来るようになる為に協力を得ても良いかも知れませんね。

まとめ

以上【彼氏目線】彼女が同棲で家事をしない、できないときに考える3つのことについて書かせていただきました。

円満は同棲生活を続けるために、活用して頂けたらと思います。
あなたが、同棲しているのは相手を言い伏せるためでも、従わせるためでも、喧嘩するためでもありません。

一緒に居たいと思う気持ちが、私は一番大切だと思います。
お互いが大好きな者同士、笑顔になれる解決をして下さい。

ABOUT ME
健康サポートトレーナーToshi
今まで、当たり前のように教えられてきた「食の常識が間違いだった?」という疑問を持ったのをきっかけに、食や教育、環境などに興味を持ち、身体や環境に本当に良いものはなんだろうと探求するようになる。5年ほど健康業界と教育業界の仕事に身を置き、現在は家業を引き継ぎそろばん塾の経営。当ブログでは、世の中にもっと知ってほしい出会って良かったものを紹介しています。