男子が選ぶ調理器具

モト冬樹の奥さんの武東由美さんも使っているruhru(ルール)のフライパンや鍋って!?

The following two tabs change content below.
今まで、当たり前のように教えられてきた「食の常識が間違いだった?」という疑問を持ったのをきっかけに、食や教育、環境などに興味を持ち、身体や環境に本当に良いものはなんだろうと探求するようになる。5年ほど健康業界と教育業界の仕事に身を置き、現在は家業を引き継ぎそろばん塾の経営。当ブログでは、世の中にもっと知ってほしい出会って良かったものを紹介しています。
Toshi
Toshi
こんにちは。最近太ったので筋トレを始めたトシです。継続的に続ける予定!(@toshi_navi)です。

こんにちは!
今年の夏は暑いですね。
台風も、度々日本列島に近づき、今年の夏はどうしたのかと・・・

この後は、少しでも過ごしやす日になればと祈っております。

さて、今回書くのは「フライパン」
でも、ただのフライパンではありません。

どんなフライパンかというと、健康を作っていくのためのフライパンです。

そしてこのフライパンは、モト冬樹の奥さんの武東由美さんも愛用していて、ブログで紹介しています!
今回は、モト冬樹の奥さんの武東由美さんも使っているruhru(ルール)のフライパンや鍋って!?をご紹介していきたいと思います。

ルールのフライパンを使っている武東由美って誰?

武東由美さんは誰かをグーグル先生で調べると、一番最初に出てくるのは「モト冬樹さんの奥様」という情報です!
そして、結婚を機にミセスモデルや芸能活動を始められたそうです。

趣味としては「ゴルフとカラオケ」
法律もお好きなようで、司法書士の資格を取得していますね。

そして、プロフィール?ではありませんが、アメブロもお好きなご様子で、頻繁に投稿しています。
記事は3,500を超えて、読者は約25,000人。
記事を読んでいるとほのぼのしていて、凄く和みますね✨

そんな中、武東由美さんのブログにruhru(ルール)のフライパンがちょくちょく登場していて愛用しています。

今回は、そんな武東由美さんも使っているruhru(ルール)のフライパンや鍋の特徴に迫ってみましょう♪

ruhru(ルール)のフライパンの特徴

ruhru(ルール)の特徴の一つ目

「ダイヤモンド&チタンのダブルコーティング」

ただただ凄そうな雰囲気を匂わせる言葉ですね(笑)
聞きなれないコーティングだと思いますが、簡潔にコーティングの特性をまとめると、焦げ付かない、油を弾く、熱伝導率が良い、塩分に強く、硬度が高い、コーティングです。

フライパンに焦げ付いたものがペロッと剥がれるような映像を、テレビ通販で見かけたことがありますが、あれくらい良く剥がれます。

焦げ付かないフライパンと言えばフッ素コーティングのフライパンと類似しますね。
焦げ付かなさだけを見れば、フッ素コーティングも負けていませんが、その他の性能を見ると、ダイヤモンドチタンコーティングはフッ素コーティングの上位版と位置付けることができるコーティングです。

ruhru(ルール)の特徴の二つ目

『人体に有害な物を使っていない。』

突然こんな話を聞いても、誰も毒を使っているとは思ってもいないですよね。
しかし、よくよく調べて見るとフッ素には、毒性に可能性があるという論文や記事が見つかります。

例えるなら、食品添加物に近い存在です。
食品添加物の中には毒性は確認されているが、動物実験によって、ある程度薄めれば人体には影響がないとされています。
もちろん、その中には無害な物もありますが、フッ素の立ち位置は、毒性のある食品添加物に近いと思って頂ければ良いと思います。

そして、このフッ素の毒性についてはruhruフライパン公式ホームページでも触れています。

コーティング剤に、人体に有害なフッ素樹脂(PFOA)を使用しておりません
ルール公式HPより

私は、健康には気を使う方なのでこういった対策はとても有り難いですね。

フッ素は歯磨き粉から、防水スプレーなど、様々な物に使われています。
フッ素が気になる方は、これを気に日頃使い物を見直してみるのもいいかも知れませんね。

健康被害を気にせずに、焦げ付かず、錆びず、耐久性がある、料理を楽にしてれるフライパン!!!
それが、このruhru(ルール)フライパンの特徴の2つ目です!

トシがオススメするフライパンの選び方

あなたが、もしフライパンを買い換えるとしたら「どのような事を気にして」選びますか???

  • 気にしない、焼ければどれも同じ。
  • 鉄分が取れる。
  • 汚れが落ちやすく、洗いやすい。
  • 熱伝導が良く、食材に火が入りやすい。
  • 手入れをしなくても、錆びない。
  • こびり付かなくて、料理がしやすい。
  • 取っ手が外れて、収納がしやすい。
  • 軽くて、持ち運びしやすい。
  • 価格が安い。
  • 壊れにくく、長く使える。

と、いろんな理由が考えられます。
全部、揃っていればそれに越したことあはりませんが、残念ながら存在しませんね(笑)

そこで、私のオススメするフライパンは、『自分(相手)の身体をメンテナンスができるフライパン』です。

フライパン一つで、身体のメンテナンスが出来るんだったら使わない手はないと私は思ってしまいます(笑)

食事は、日々の疲れや活力、美容やダイエット、病気の予防まで左右できます。
かといって、気にしすぎてもストレスになるので出来るところからが良いと思います。

また、今回紹介しているruhruフライパンも当てはまりますが、他には「南部鉄器、鉄、ステンレス、ホーロー(国内製)」などがあります。

それぞれ、特徴がありますのでご自身が、興味があるものを探してみてください。

本日の記事のまとめ

モト冬樹の奥さんの武東由美さんも使っているruhru(ルール)のフライパンや鍋って!?について紹介させて頂きました。

ちなみに、武東由美さんに影響されたとかではありません。

「健康 フライパン」とGoogle検索して見つけて、数年前からruhruフライパンを使っています。
実際に使ってみて思ったのは、コーティングが丈夫で焦げ付かないのは気持ちがよく、コーティングが剥がれて悩む事がなくなったので、無駄な時間が無くなりました!

ruhruフライパンを使う前は、フライパンを選びきれずにテフロン加工が剥がれた状態で長く使ってました(汗)

気になるデメリットとしては、若干重いです。
力が弱い方は、盛り付け時に重いなと感じる事があるかもしれません。
ただ、凄くフライパンを振るう癖がある人以外は、フライパンを持ち上げることは殆どないと思うので、あまり問題ないと思います。

このruhruフライパンが気になる方は、さらに詳しく書いた記事のリンクを一番下貼ってあるので、そちらを参考にしてみて下さい。

以上、モト冬樹の奥さんの武東由美さんも使っているruhru(ルール)のフライパンや鍋って!?でした。

長年使っても焦げ付かない「噂のruhruフライパン」とは!?今話題のruhruフライパンについて実際に使ってみた感想をグラフで見やすくまとめご紹介させて頂きます。長年使っても焦げ付かないフライパンの秘密をご覧になって見てください。...
ruhru(ルール)フライパンの本当の口コミや評価を独自にまとめてみた!ruhruフライパンの口コミをまとめ、実際に使てみた感想をご紹介させて頂きます。...
ABOUT ME
健康サポートトレーナーToshi
今まで、当たり前のように教えられてきた「食の常識が間違いだった?」という疑問を持ったのをきっかけに、食や教育、環境などに興味を持ち、身体や環境に本当に良いものはなんだろうと探求するようになる。5年ほど健康業界と教育業界の仕事に身を置き、現在は家業を引き継ぎそろばん塾の経営。当ブログでは、世の中にもっと知ってほしい出会って良かったものを紹介しています。