- 愛用しているテフロン加工フライパンの寿命を長くする秘密!!! - 2020年4月23日
- 長年使っても焦げ付かない「噂のruhruフライパン」とは!? - 2020年4月14日
- フライパンや調理器具のこびりつきの悩みを一発解消する方法 - 2020年4月13日
料理男子という言葉が世間に浸透してきた昨今。
男性が料理をする事が当たり前になりましたね!
そんな、私も料理が大好きで時間がある時は、少し凝ったものを作りたくて食べログで調べています!
ただ、男性も料理をする事が当たり前になったという事だけで、男女関係において料理をどちらが主に担うはそのカップル、夫婦に委ねられますね。
男性としても、家事の全てを男性に任せようと考えるような昔の考え方は古臭いですが、あまりに彼女が家事をしない事には違和感を覚え始めます。
今回はそんな【彼氏目線】破局間近!?彼女に全く料理をしない、できないと言われる時に思う1つのことについて、話していきたいと思います。
全く料理をしない、できない女性達
まず前提として、近年、料理を全くしない女性が増えているように思います。
その背景には、女性の社会への進出やコンビニ、惣菜、外食業界などが充実し、ウーバーイーツなどの宅配サービスが普及した事によって、作る時間を減り、作らなくても美味しい料理を食べる事ができる環境が整ったからという理由もありますし、花嫁修行としての料理を身につけるという考え方も無くなってきた理由もあると思います。
食事を簡略化できるようになる事は、その時間を別のことに当てる事ができるため、良い面がたくさんありますね。
実際に、家事は家庭にとってかなりの負担になる作業です。
松下幸之助さんが作った白物家電が、世界にこれだけ普及しているのを見れば、どんなに人々が求めているかがわかりますね。
ですが、いくら技術が発展して、文化や時代が変化をしたからといって『料理しない、できない』と半ば料理にやる気を示さない事には、思うところがあります。
これは、男性にとってかなり大切な事です。
将来の暮らしについて
それは、たった一つ。
大好きな女性と付き合いだして考える事は、将来の事。
大好きな女性と結婚して、子供を作って家庭を持ちたい。
そのような事を考えるときに必ず浮かべるのが、家族で囲む食卓です。
食事の他にも、洗濯や掃除など、家事はたくさんありますが、一緒の時間を共有する家事といえば食事になりますね。
ですが、そんな大切な時間を『私、料理しない、できない』で片付けられたら、男性としては不安になります。
では、男性が女性が料理をしない事にどのように不安に思っているか見ていきましょう。
家族になるという事
家族になるという事は、時間を共有するという事です。
中には、単身赴任で遠くにいるという方もいると思いますが、必ず定期的に家に帰って時間を共にします。
そんな日々の仕事で疲れる体や心を休めるのが、大切な人と一緒に食べる食事です。
でも、確かに共働きの家庭もあり、毎日が手料理というのは女性にも、また料理する男性にも負担があるものまた事実です。
なので、時には外食や惣菜などでも良いかもしれませんが、あまりにも料理をしないという一面は、一緒に暮らすという点でやはり心配です。
子供を育てるという事
身体を作るのも食事です。
健康面でも食事は欠かせません。
男性としては、女性に頼るところになりますが、社会的にも女性の育児休暇や時短での勤務がしやすく、家庭を女性に頼らざらないところがあります。
その点は、男性としては感謝につきます。
家事を軽視することもしません。
家事を仕事に対する給与に例えたら、一般的な平均給与と変わらないくらいの価値があると思います。
しかし、仕事をしながら家事をしている方も増えている中でも思うところは、子供のため、健康のために料理はしてほしいという点です。
料理が下手、見た目が悪いという点で、男性で気にする人がいるならそれは男性の言い過ぎだと思います。
でも、料理へ対する思いが足りないことには、家庭を守ってほしい男性としてあまり容認できません。
手料理を食べてみたい
最後になりますが、男性なら誰しも思うことがあります。
大好きな人の手料理を食べてみたいと。
これは、料理下手な人にとっては、気が引けますし難題のように思うこともあるかと思いますが、男性のこの大好きな人の手料理を食べてみたいという気持ちは、食べれれば満足なのです。
極端に言ってしまえば、不味くても食べてしまいます(笑)
作ってくれた気持ちが何よりも嬉しいんですね。
そんな気持ちに答える事は男性として、たった一つ。
綺麗に作ってくれた料理を平らげる事。
これは、とてもハードルが低いチャレンジです。
料理をしない、できないと思っている人程、この機会にチャレンジしてみる事をオススメします。
まとめ
【彼氏目線】破局間近!?彼女に全く料理をしない、できないと言われる時に思う1つのことについて、書かせて頂いきました。
嫌なことがあっても、楽しい食卓が囲めれば一日の疲れも吹っ飛ぶというもの、女性のみなさんには家庭の中心として時代が変わっても、食卓を守ってほしいですね。